◆食べさせちゃダメ!の裏側を学ぶ「NG食材講座」開催のお知らせ◆ ペット食育入門講座を受講された方が対象の講座です。
入門講座を受講して、ごはんはきちんと作れるようになった、、、でも「食べさせちゃダメ!」といわれる食材がネットの情報では多すぎてとても不安になるという方も多いのではないでしょうか。
そんな飼い主さんにオススメのいわゆる、NG食材の裏側が学べる講座になります。
開催日時:2018年12月4日 火曜日 10時~14時くらい
開催場所:nakku
講座代:10,000円(テキスト・お弁当・わんちゃん用おやつお土産用・含む)
参加募集人数:11名
受付:nakku店頭・電話・LINE・インスタグラムDM、いずれかにご連絡くださいませ。
******************** あなたを悩ますNG食材 ******************** ネット上には不安な情報がいっぱい! 例えば、 ● お米を食べるとガンに! ● ナスを食べると関節炎に! ● キシトールが肝臓によくない! ● ブドウは腎不全になるからダメ! ● アボカドは危険 などなど、このような情報を見聞きすると、やっぱり不安になってしまう方も多いことでしょう。 一飼い主としては、新しいNG食材情報を目にするたびに 驚いたり不安になったりしていたら、気が休まる暇がありません。 また、毎日の手作りごはんを作るうえで、常に不安がつきまとう、ということになってしまいそうですね。 ******************** NG食材の「考え方」を学びましょう ******************** そこで大切になるのは、個別のNG食材の情報ではなく、 「NG食材に出会った時の考え方」 の部分です。 全ての問題を解決してくれる万能の考え方は存在しませんが、考え方を学ぶと、、、 様々な物事に広く応用が利くということになります。 この講座では、 巷のNG食材情報を判断する際にとても大切な 1.程度の問題 2.情報源と情報の伝わり方の問題 という二つの考え方に焦点を当てています。 具体的には、、、 ● 摂取量の重要性 ● 動物種差、個体差の問題 ● 「万が一」という言葉の考え方 ● キシリトールの毒性量計算 ● チョコレートの毒性量計算 ● 情報源の種類と性質 ● 情報が一般飼い主に届くまで ● 論文レベルで見たブドウの有害情報 といった内容を通じて、NG食材の考え方を学んでいただく講座になります。 今回は、NG食材にテーマを絞って勉強しますので、 さらに本質的な部分を学んでいただくことができます。 ● 巷で言われているNG食材の実態がどんな感じなのか ● NG食材情報に振り回される人にかけているものは何か ● NG食材情報をしっかり調べる場合、どれほどの時間と手間とお金が必要になるのか の答えを知るのではなく、体験として実感いただける講座になっています。 ご興味のある方は、是非いらしてください。 お申込み時に、気になるNG食材をお知らせください。皆さんの不安を最大限に解消出来るよう、出来るだけ沢山の答えを準備したいと思います。 *** 受講お申込みの前に必ずご一読ください *** この講座の受講に際しまして、ペット食育協会(APNA)の、著作権・商標権などの権利を侵さないことを、お約束頂く 「協会からのお願い」 へのサインを講座当日に頂いております。詳細をこちらでご確認ください。 ↓↓ http://apna.jp/request/index.html *** ご協力お願いいたします *** ペット食育協会®︎上級指導士 上住裕子(うえずみひろこ)